ダイエットしても痩せない人の特徴・太っているという自覚がない

友だち追加

ダイエットをしているのに痩せない人の特徴を紹介します。

1.我慢しすぎている

ダイエットしても痩せない人の特徴

痩せたい!という気持ちを強く持つことは大事です。

しかし、いろいろなことを我慢しすぎてはいないでしょうか?

ダイエット中だからといって、好きな食べ物を我慢しすぎてストレスが負荷となり痩せにくい身体になってしまうことがあります。

例えば1ヶ月に1回は好きなチョコレートを食べる日とか作るといいでしょう。

最近では白砂糖が使われていない有機のチョコレートなどが売られています。

カカオ80%以上のものなどもあります。

甘すぎるものを摂取するのは控えた方がいいですが、選ぶ物を考えれば好きなものを食べることが出来ます。

我慢のしすぎだけはしないようにしましょう。

2.ご褒美が多い

ご褒美が多い

なかなか痩せない人は、やっぱり自分に甘いです。

なのでご褒美が多すぎる…。

ジムに行けばおいしいものを食べちゃって、プラマイゼロ。もしくはプラです。

今日は昼食サラダで済ませられたから夜はデザート食べようとか。

そんなこと言ってたらいつまでも痩せられません!

フルーツだったらいいかな、ってたくさん食べたりしたら意味ないです。

フルーツにも果糖が含まれているのでたくさん食べたら太ります。

とにかくご褒美はしっかり痩せてから!

5kg落ちたり、入らなかった服が入るようになってから自分にご褒美をするようにしましょう。

3.卑屈

痩せない人は性格が卑屈になってしまっています。

卑屈な性格になると、何かのタイミングで太っているから脱するために努力をしようと思うキッカケがあったとしても「どうせ私なんて頑張ったって意味がない」「痩せたところで可愛くなるわけじゃない」「見た目のために努力するなんて恥ずかしい」と思ってしまい、なかなか頑張れません。

また卑屈な性格な人は、外見がどうであろうと周りからは嫌われやすいので気をつけましょう。

いくら太っていても、例えデブにもまして顔の造りが悪くても、内面から出る可愛さや明るさって必ずあります。まずは卑屈にならないようにしましょう。

4.忍耐力がない

痩せにくい人は、忍耐力がないことが多いです。忍耐力とは、苦しみやつらさなどに耐える力のことを指します。

食べれない辛さや、なかなか痩せない苦しみに耐えることができず、つい食に走ってしまうのです。

ダイエットは辛いことが多いですよね。

食事制限や運動など、心身ともに大変なことが多くて「もうイヤだ〜!!」となる人も多いでしょう。

せっかく調子良く痩せてきているのに、途中で忍耐力が切れてしまい、リバウンドするのです。

また、「苦しい」とか「辛い」といったマイナスな感情を持っていると、それだけで痩せにくかったりします。

「痩せてきて嬉しい」「もっと頑張ろう」のようなポジティブな思考を持っていれば痩せやすくなります。

5.諦めが早い

痩せない人は諦めがとにかく早い。

1週間食事制限を頑張ってみても、成果が出なければ「やっぱり駄目だ〜」と元の生活に戻ってしまいます。

よく考えてください。

ダイエットを頑張らないといけない位太っている人が1週間で痩せられるわけないんですよね。

たった1週間で痩せられるくらいじゃ、痩せたい!と悩みません。

長期戦です、太っている人は。肥満は長いこと頑張って頑張って頑張らないと、自分を変えることは出来ません。

それなのに、諦めが早いから「頑張った気」にだけなって、何も努力出来ずに終わっていきます。

やっぱり頑張れない人のことは、よく思えないですよね。自分自身でも、頑張れなかった自分って惨めで嫌いになってしまうと思います。

そしてネガティブになったり卑屈になったりしてしまいます。

6.自信がない

自信がない

太っているため、自分で自分を認めてあげられていません。

誰よりも自分が痩せなければいけないことを理解しつつ、それが実行に移せないことから、外見にも内面にも自信がありません。

自分に自信が持てないと引っ込み事案になるだけではなく、自分を守るために周りに対する攻撃性が強くなってきます。

自信がなくなると「どうせ痩せたって私は嫌われ者だ」とか「痩せようと頑張っている私をみんな笑い者にするだろう…」などとダイエットへのモチベーションも下げてしまいます。

7.嫉妬心が強い

嫉妬心が強い

なかなか痩せない人の意識って、自分ではなく周りに向いています。

例えば細くて可愛い人を見て羨ましいなと思います。

それを見て「わたしも細く可愛くなれるように頑張ろう」と思うのではなく、「羨ましい」「チヤホヤされてずるい」「可愛いってだけで何も出来ないくせに」と「妬み」や「僻み」といった感情が生まれてしまいます。

そして外見がいい人を見るたびに「外面だけいいよね」「性格は悪いじゃん」「あれぐらい可愛い人はたくさんいる」「結婚の条件は外見より内面だ」などと、相手の粗探しをしてしまいます。

自分が太っていることを改めればいけないのですが、痩せない人は周りに嫉妬してばかりいます。

8.太っている自覚がない

太っている自覚がない

痩せたいなと言いながらなかなか痩せない人の中には、実際はそこまで自分が太っているという自覚がない人もいます。

顔が悪くない人とか、可愛い洋服を着れている人などは、そこまで太っている自覚がありません。

そのため痩せようと思っても、ほんのちょっと浮腫が取れただけで痩せた気になってしまいます。

なかなか周りに人がいる状態で自分を客観的に見ることって出来ないですよね。

写真でもどうにかごまかせちゃったりします。

加工アプリもあって、自分の顔を加工アプリの中のものが現実であると勘違いしている人もいます。

気功ダイエットのご感想

気功ダイエットのご感想紹介

前例がない魔法の気功ダイエット効果・あなたの美しさを維持します。
何度チャレンジしても痩せられない…そんなあなたは自分に合うダイエット方法を選択できていないのかもしれません。
自分に合う効果的なダイエット法を見つけてみませんか?

●神奈川県 Mさん(女性)

「この度は「ダイエットヒーリング」ありがとうございました。
一週間経ちましての感想です。
この1ヶ月間1日の摂取カロリーをだいたい三分の二程度に抑え、毎日スポーツクラブに行き筋トレしていました。
身長152センチ54キロの横ばい。お腹回りや、太ももの脂肪はタップリの状態で変わらず。
先生に送って頂いた翌日から体重は変化ないのですが、あれ?ズボンがユルい。
鏡を見ると腰回りが少しスッキリ。それから毎日お腹の脂肪が落ちていっているのがわかります。
筋肉がついたのでしょうか。
体脂肪計が家にないので買わなくちゃ。
心なしか体が軽いです。
先生、ありがとうございます。
日々の体重増減を気にするのをお休みして、気分よく暮らしていこうと思いました。また報告させて頂きます。」

気功ダイエット

関連記事

コメント

この記事へのコメントはありません。

TOP