自分に素直になる・なりたい自分を見つける・スコトーマを外す

友だち追加

あなたは、今の自分の環境や人生に満足していますか?

もし、「今の自分は本当の自分ではない」「なんで自分の人生はうまくいかないのだろう?」「変わりたいのに変われない」のなら、何かが間違っているのです。

自分が満足していないことに気付いて、自己啓発の本を読んだり自己啓発セミナーに参加したりする人もいるでしょう。

しかし、それでも自分が変われないのであれば、自分の中に「スコトーマ」があるからなのかもしれません。

スコトーマとは一体なんなのでしょうか?

スコトーマとは一体なんなのでしょうか?

スコトーマとは、元々眼科で使用されている言葉で、なにかを見ているのに見えていない部分がある「盲点(もうてん)」のことを指します。

現代では、心理的にも盲点があることに対し、脳科学や心理学などでも「心理的盲点」「認知的盲点」などという意味合いで使用されています。

例えば、腕時計が良い例です。

ちなみに時計を見ずに「自分の時計の模様を説明してください」といわれたら、あなたはすぐに説明できますか?

実は、多くの人がこの質問に答えることができません。何故なら、時計は時間を見るものだからです。

このように脳は、何らかの情報を得たときに「自分にとって必要ない」と判断すると、その情報をスルーします。

しかし、その情報の中には、自分にとって本当に必要な有益な情報が隠されていることがあります。

もしそうだとしたら、スコトーマにより、せっかく本当の自分になれるチャンスを見逃していることになります。

もし、自分のスコトーマを外すことができることができれば、自分にとって必要な情報を気付けるようになり、成功を収めることが可能になります。

今回は、脳科学における夢を叶えるスコトーマの外し方について解説します。

自己啓発やコーチングに興味のある方の多くは、「自分自身を変えたい」「成功したい」などの夢や願望を抱いているのではないでしょうか。

しかし、多くの方の願望が簡単に達成しなかったり、かなってもすぐ元の状態に戻ったりする背景には「スコトーマ(心理的盲点)」と呼ばれる意識の遮断状態があります。

人は既存の状態を維持しようとする心の働きによって、いくら理想の状態を思い描いていても、スコトーマによって情報が遮断され、同じ行動パターンを繰り返すようになるのです。

理想の未来を実現するには、スコトーマを外し自分自身の行動パターンを変える必要があります。

スコトーマ(心理的盲点)って何?

スコトーマ(心理的盲点)って何?

スコトーマとは「心理的盲点」のことで、最近では心理学用語として自己啓発やコーチングの分野でも使われ、自分が重要だと思っている物事や、自分の知っていること以外は見えないようにしてしまう固定観念のフィルターのことを指します。

あなたは、あなたが現在まで重要だと思っている物事や、これが真実だと思い込んでいる固定観念でしか物事を見ることができません。

あなたが現実を変えるためにはスコトーマを外し、既存の意識の設定を大きく変えることが必要なのです。

なりたい自分を見つける

生まれたての子どもは固定観念がなく自由な発想ができるものですが、家族や学校の先生など他人の影響を受けて育つにしたがい、価値判断や固定観念といった、何かに抵抗するものの見方を持つようになり、本当の自分の気持ちを押し込めてしまうようになります。

なりたい自分を見つけるためには「正しい、正しくない」といった価値判断や他人からの評価を手放し、広い視点から自分自身を客観的に見ることが重要です。

自分に素直になる

スコトーマを外すためには「自分に素直になる」ことが大切です。

親や家族、または周囲の他人からの評価を気にしていては本当の自分自身を表現できません。

自分に素直になることを「わがまま」だと評価する人もいますが、実はその人自身もスコトーマによって凝り固まった人生を生きているといえるでしょう。

スコトーマにがんじがらめになっていると、日常の生活を窮屈に感じたり、やりたいことがやれない、義務感にかられてやりたくないことを続けたりするようになり、不毛な人生の泥仕合を永遠に続けることになります。

これまでとは違う自分になることを意識して、自分の正直な気持ちを素直に表現するようにしてみましょう。

最初は勇気がいりますが、次第に本当のあなたを周囲も理解するようになれるはずです。

スコトーマの効果

スコトーマの効果

他人からの教え込みであるスコトーマを外すことはさまざまなメリットがあります。

・自分の人生を自分でコントロールすることができ、他人によって人生を決められることがなくなる
・傷つけられた自尊心を回復し、自分に自信を持つことができ、人生に活力が生まれる
・自分の成長を妨げるものがなくなり、IQが向上したり、自然に高いパフォーマンスが得られたりするようになる
・自分を過小評価しなくてすむ
・自分の潜在能力の限界を外すことができる
・誰かの意見に振り回されることなく、自分で望む未来を形作ることができる

スコトーマに関連するお勧め情報

夢をかなえる方程式

多くの人が夢や目標を実現できない理由は、子どもの頃からの教え込みにより「過去の延長線上」にしか未来を描くことができないから。

本書では「夢をかなえる方程式」として、脳科学や心理学の世界的権威たちにより開発された自己実現プログラムを、わかりやすく紹介しています。

自分自身の能力を制限する「コンフォートゾーン」を壊し、再設定する方法を知ることで、あなたも簡単に「理想の自分」を実現することが可能になるでしょう。

コンフォートゾーンの作り方


「コンフォートゾーン」とは、本能的に現状を維持しようとする意識のメカニズムで、いくら理想の自分を思い描いていても、既存のコンフォートゾーンを壊し、新たに再設定する方法を知らなければ、同じ現実を繰り返すことになります。

ブレインアップデート

関連記事

コメント

この記事へのコメントはありません。

TOP