
毎日糖質を抜いているのに痩せない、毎晩運動や筋トレをしているのに痩せない。
そういう気持ちで日々お悩みの方がいるかと思います。
そんな人に痩せない人の特徴と原因を解説します。
ダイエットの基本をご紹介します。
痩せない人は性格がネガティブな人が多いです。

これは自分でも自分のことを太っていることを自覚しているからです。
自分は周りからは何をしていても嘲笑われたり、同じ人間として扱ってもらえないから…と全てにおいて悲観的になってしまいます。
何においてもネガティブな考え方をしていると本人は本当に悩んでいるかもしれませんが、周りからすれば「ひねくれてる」「だったら痩せる努力すれば?」と思われてしまいます。
また会社でも学校でも大人数が集まる場所では、必ず細い人や可愛い人がいます。
そういった人たちと一緒にいるだけでも悲しい気持ちになり常にマイナスな感情が存在してしまいます。
ネガティブ思考に陥りそうになったときの対処法

ダイエットや筋トレの継続にはPDCAサイクルを回すことが大事
Plan(計画)
Do(実行)
Check(評価)
Action(改善・行動)
の順番で業務の改善を図るビジネス用語からきています。
ダイエットに限らず、自分自身の行動に対するフィードバック(良くも悪くも)を下すのは、PDCAサイクルのうちのC(Check)にあたります。
このチェックの段階で、まず自分がどんなフィードバックをするか実際にやってみましょう!
今日あるいは今週、自分自身がダイエットのために取り組んだことやシンプルにあった出来事(Do)をまずは書き出してみます。
次にその取り組んだことの右側に矢印を引っ張って、『自分がそれに対してどう感じたか?』というフィードバック(Check)を書いてみましょう。
例えばこんな感じです。
朝仕事前にランニングをした→気持ちよかった!
お昼ご飯が外食だったのでサバ味噌定食した→バランスを意識して食事を選べた!
今週末の夜飲み会があってビールを1杯だけ飲んだ→久しぶりに飲んだたやっぱり美味かった
ネガティブ→ポジティブに変換できないかを考える

書き出せましたか?
ご自身が書き出してみたDoとCheckはいかがだったでしょうか?
ネガティブな思考で物事を考えてしまう人は、ここのCheckがマイナスな評価ばかりになってしまったり、
そもそも書き出すDoの部分が、できなかったことややれなかったことに目が行きがちです。
チョコを食べてしまった→また誘惑に負けてしまった。
上司にお土産でもらったお煎餅を断れず食べてしまった→いつも断ることができない。
ジムにいくつもりが結局またサボってしまった→もう退会しようかなと思った。
うん、例えを書いている自分がネガティブになってきました(笑)
もしこのような感じに近い書き出しになってしまった方は、このフィードバックをポジティブなものに変換できないか?
を考えてみてください。
チョコを食べてしまった→また誘惑に負けてしまった 今までは3つは食べていたところ1個に抑えることができた!
上司にお土産でもらったお煎餅を断れず食べてしまった→いつも断ることができない その場で食べずに持ち帰ればいいかも。
ジムにいくつもりが結局またサボってしまった→もう退会しようかなと思った 今週はイレギュラーな仕事が入ってしまったから来週もう予定に入れておこう。
こじつけや言い訳に聞こえるようなことでも全然OKなので、こんな感じでポジティブな思考に変換する訓練をします。
あとは、Doの段階で『できなかったこと』を上げがちな人は、『できたこと』『やれたこと』『嬉しかったこと』
これだけに絞って書き出してみるのもオススメです!
ダイエット中にネガティブな思考が取れない人は、まず自分の1日取り組んだことや出来事を書き出して、それに対するフィードバックをポジティブに変換してみる。
またはその日1日の『できたこと』『やれたこと』『嬉しかったこと』についてのみ書き出してフィードバックしてみる
ということをやってみましょう!
こうした小さな行動に対してポジティブな思考ができるようになってくると、体重の変化や周りの評価に一喜一憂しなくなってきます!
ただ勘違いしないで欲しい点は、自分自身に厳しいフィードバックができるという点は素晴らしい才能です。
そこを尊重した上で、リバウンドや挫折を起こさないためには自己肯定感が上がるような思考というのもとても大切になってきます。
気功ダイエットご感想

「前例がない魔法の気功ダイエット効果・あなたの美しさを維持します。
何度チャレンジしても痩せられない…そんなあなたは自分に合うダイエット方法を選択できていないのかもしれません。
自分に合う効果的なダイエット法を見つけてみませんか?」
●神奈川県 Mさん(女性)
「3日目
摂取カロリーは基礎代謝カロリーより下での3日目。
前日より
腕 0㎝
ウエスト−1センチ
(トータル-2.2センチ)
体重−1.1kg
(目標まで、マイナス3.9キロ)」
●福島県 Aさん(女性)
「体重はダイエットセッションをして頂いてから約3キロ減ったのですが、あと10キロは減らしたいと思っています。
そうすればかなりフェイスラインがすっきりすると思います。」
コメント